◆おかげさまで、昨年の9月で17周年を迎えました。
ありがとうございます!
これからも、皆さまの「治りたい」という気持ちに真剣に
応えて参りたいと思います。どうそ宜しくお願いいたします!
◆受付時間◆
午前の部…9時〜12時
午後の部…14時〜18:30 (土曜日・祝日は16時ごろまで)
◆定休日…水曜日・日曜日
浜松市中区広沢3丁目13-13 (秋葉坂下郵便局前)
〇 駐車場 有り
ご予約は
℡(053)453-3997まで
ありがとうございます!
これからも、皆さまの「治りたい」という気持ちに真剣に
応えて参りたいと思います。どうそ宜しくお願いいたします!
◆受付時間◆
午前の部…9時〜12時
午後の部…14時〜18:30 (土曜日・祝日は16時ごろまで)
◆定休日…水曜日・日曜日
浜松市中区広沢3丁目13-13 (秋葉坂下郵便局前)
〇 駐車場 有り
ご予約は
℡(053)453-3997まで
◇ 当院では、「マスクの着用」を推奨しています。
ただし、呼吸の苦しい方や、のぼせやすい方は、
鼻を出していただいても大丈夫です。
◇ 安心してご利用いただくために、
・窓(網戸)からの換気や 空気清浄機の使用
・1治療ごとのベッド周りの消毒
・枕カバーの交換
を実施しています。
どうそ、宜しくお願いいたします。
ただし、呼吸の苦しい方や、のぼせやすい方は、
鼻を出していただいても大丈夫です。
◇ 安心してご利用いただくために、
・窓(網戸)からの換気や 空気清浄機の使用
・1治療ごとのベッド周りの消毒
・枕カバーの交換
を実施しています。
どうそ、宜しくお願いいたします。
2023年10月30日
佐久間町の「川合花の舞」(前編)
昨日は、佐久間町の「川合花の舞」を
見に行きました。

川合花の舞は
三遠南信地域で伝わる湯立神楽。
修験者たちによって伝えらたよう。
県指定無形民俗文化財に
指定されています。
佐久間町は、三遠南信自動車道が
できたおかげで、
とても行きやすくなりました。

花の舞の会場(神社)に着いて
しばらくすると、地元の方から
「どこから来たの?」と声をかけられる。
「浜松です。」と答えてすぐに、
佐久間町も浜松市だったなと。
ただ、愛知県(東栄町)を通過して
来たことや、山々に囲まれた町並み、
そして、「花の舞」という
厳かな文化を前にして、
とても遠くに来た感じがしたんですよね。
また、しばらくして、
東京から 「花の舞」のために
帰省した女性とお話。
子供の頃に「花の舞」を舞っていたそうで、
いろいろ教えていただく。(続く)
見に行きました。

川合花の舞は
三遠南信地域で伝わる湯立神楽。
修験者たちによって伝えらたよう。
県指定無形民俗文化財に
指定されています。
佐久間町は、三遠南信自動車道が
できたおかげで、
とても行きやすくなりました。

花の舞の会場(神社)に着いて
しばらくすると、地元の方から
「どこから来たの?」と声をかけられる。
「浜松です。」と答えてすぐに、
佐久間町も浜松市だったなと。
ただ、愛知県(東栄町)を通過して
来たことや、山々に囲まれた町並み、
そして、「花の舞」という
厳かな文化を前にして、
とても遠くに来た感じがしたんですよね。
また、しばらくして、
東京から 「花の舞」のために
帰省した女性とお話。
子供の頃に「花の舞」を舞っていたそうで、
いろいろ教えていただく。(続く)