◆おかげさまで、昨年の9月で17周年を迎えました。
ありがとうございます!
これからも、皆さまの「治りたい」という気持ちに真剣に
応えて参りたいと思います。どうそ宜しくお願いいたします!
◆受付時間◆
午前の部…9時〜12時
午後の部…14時〜18:30 (土曜日・祝日は16時ごろまで)
◆定休日…水曜日・日曜日
浜松市中区広沢3丁目13-13 (秋葉坂下郵便局前)
〇 駐車場 有り
ご予約は
℡(053)453-3997まで
ありがとうございます!
これからも、皆さまの「治りたい」という気持ちに真剣に
応えて参りたいと思います。どうそ宜しくお願いいたします!
◆受付時間◆
午前の部…9時〜12時
午後の部…14時〜18:30 (土曜日・祝日は16時ごろまで)
◆定休日…水曜日・日曜日
浜松市中区広沢3丁目13-13 (秋葉坂下郵便局前)
〇 駐車場 有り
ご予約は
℡(053)453-3997まで
◇ 当院では、「マスクの着用」を推奨しています。
ただし、呼吸の苦しい方や、のぼせやすい方は、
鼻を出していただいても大丈夫です。
◇ 安心してご利用いただくために、
・窓(網戸)からの換気や 空気清浄機の使用
・1治療ごとのベッド周りの消毒
・枕カバーの交換
を実施しています。
どうそ、宜しくお願いいたします。
ただし、呼吸の苦しい方や、のぼせやすい方は、
鼻を出していただいても大丈夫です。
◇ 安心してご利用いただくために、
・窓(網戸)からの換気や 空気清浄機の使用
・1治療ごとのベッド周りの消毒
・枕カバーの交換
を実施しています。
どうそ、宜しくお願いいたします。
2025年03月31日
ありがとうございました!
3月22日(土)で、一旦 閉院し、
今日、やっと退去作業が終わりました。
17年半にわたり、
多くの皆さまのご協力のもと
無事に診療活動ができたこと、
ありがたく思います。

退去作業は、思いの外 大変で、
普段からお世話になっている業者さんや、
遠方から駆け付けてくれた
鍼灸学校のクラスメイトなどなど
お力を借りながら
何とか無事に
退去作業を終えることができました。
ありがとうございます。

こんな時にも関わらず、先週は
秋葉ダムさくらマラソン(10km)に参加。
昨年より4分以上も速く走れました。
まだまだ伸び盛りです。
そして、良い息抜きにもなりました。

昨日から往診も開始。
少しずつ ご予約も増え、ありがたい限りです。
明日からは、広島へ。
広島在住の鍼灸学校のクラスメイトに
アテンドしてもらいます。
平和への尊さに思いを馳せ、
史跡や自然も堪能できたらと思います。
世界では、ウクライナをはじめ
各地で戦争や紛争が長引いています。
一日も早い安寧が訪れますように。
そして、皆さまにおかれましても、
毎日が健康に過ごせますよう
お祈り申し上げます。
今日、やっと退去作業が終わりました。
17年半にわたり、
多くの皆さまのご協力のもと
無事に診療活動ができたこと、
ありがたく思います。

退去作業は、思いの外 大変で、
普段からお世話になっている業者さんや、
遠方から駆け付けてくれた
鍼灸学校のクラスメイトなどなど
お力を借りながら
何とか無事に
退去作業を終えることができました。
ありがとうございます。

こんな時にも関わらず、先週は
秋葉ダムさくらマラソン(10km)に参加。
昨年より4分以上も速く走れました。
まだまだ伸び盛りです。
そして、良い息抜きにもなりました。

昨日から往診も開始。
少しずつ ご予約も増え、ありがたい限りです。
明日からは、広島へ。
広島在住の鍼灸学校のクラスメイトに
アテンドしてもらいます。
平和への尊さに思いを馳せ、
史跡や自然も堪能できたらと思います。
世界では、ウクライナをはじめ
各地で戦争や紛争が長引いています。
一日も早い安寧が訪れますように。
そして、皆さまにおかれましても、
毎日が健康に過ごせますよう
お祈り申し上げます。
Posted by 山本鍼灸 at 19:47│Comments(1)
│日々の出来事
この記事へのコメント
お元気でね。
Posted by よっちゃと美紀
at 2025年04月01日 19:13
