2024年08月17日

とうえい温泉と 蔦の渕「奥三河のナイアガラ」

お盆が過ぎても、
相変わらず暑いですね。

暑さ疲れの方も増えています。

充分な睡眠(足りなければ昼寝も!)
水分補給など、
充分に心がけたいですね。


さて、今日は涼しげなお話です。


先日、とうえい温泉
花まつりの湯
に行ってきました。

東栄町は、無形民俗文化財の
「花祭り」がある町。

花祭りが好きで、
よく見に行っていましたが、
ここの温泉を訪れるは初めてです。


温泉に入る前に、
すぐ近くの蔦の渕へ。

「奥三河のナイアガラ」と言われているそう。

とうえい温泉と 蔦の渕「奥三河のナイアガラ」

温泉の裏手に展望台があり、
ここからきれいに望めます。

ちょうど夕立の頃に訪れたのもあり、
とても涼しかったです。

とうえい温泉と 蔦の渕「奥三河のナイアガラ」

さて、本題の温泉へ。

入口付近では、
花祭りの鬼がお出迎え。

とうえい温泉と 蔦の渕「奥三河のナイアガラ」

お風呂に入ったら
ノボせるかなと思っていましたが、

露天風呂が本当に涼しくて、
ずーっと入っていられました。

浜松では昼も猛暑、
夜も熱帯夜ですが、

こんなにも気温が違うものか?と。

とうえい温泉と 蔦の渕「奥三河のナイアガラ」

もちろん温泉も良かったが、

心地良い涼しさや
森林に囲まれた雰囲気が
本当に良かったです。


あの涼しさは、
やみつきになりそうです。


    同じカテゴリー(日々の出来事)の記事

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    とうえい温泉と 蔦の渕「奥三河のナイアガラ」
      コメント(0)