2024年05月21日

『東洋医学を“科学”する 〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜』

先日、『NHKスペシャル』で、
東洋医学(鍼灸・漢方)のことが
放送されました。

『東洋医学を“科学”する
〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜』


番組のHPはコチラ。

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/57RRJM47NY/

『東洋医学を“科学”する  〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜』

番組では、鍼灸や漢方薬など
「東洋医学」のメカニズムについて

世界の最新研究や臨床現場から
ドキュメンタリータッチで紹介されていました。

『東洋医学を“科学”する  〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜』

ツボについての作用は、
古代から、さまざまな文献で説かれていました。

しかし、なぜそうなるのか?

というのが、現代の科学で研究され、
分かり始めているのが興味深かったです。


そして、「科学の進歩が
伝統的な医学の叡智に追いついてきた」


というフレーズがあったが、
それが一番しっくりきたでしょうか。

『東洋医学を“科学”する  〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜』

私は、先人たちの叡智を学び
診療して何年も経ちますが、
まだまだ奥が深いです。

これからも、多くの困っている皆さまに
還元できるよう、
研鑽して参りたいと思います。


    同じカテゴリー(日々の出来事)の記事

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    『東洋医学を“科学”する 〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜』
      コメント(0)