佐鳴湖プロギング10㎞
昨日は、プロギング浜松主催の
佐鳴湖プロギング10kmに
参加しました。
今回は、静岡新聞さんと
浜松ケーブルテレビさんのW取材。
多くの参加者で賑わいました。
プロギングの魅力は、
ゴミを拾いながら走る(歩く)ことにより、
体力もついて環境も良くなる
一石二鳥な所でしょうか。
集合写真のポーズは、
プロギングの「P」らしいが
「どーもすみません」に
見えてしまう(笑)。昭和だ。
浜松シティマラソン(ハーフ)の
Tシャツが出来上がった。
まぶしすぎるほどの蛍光ピンク。
背中には、
「清走中 止まります」の文字。
そう、私たちは、
ゴミを拾いながら完走を目指します。
2022年2月に始めたプロギングも、
3年が経ち、
ハーフマラソンに出るまでになりました。
関門の制限時間が厳しいようですが、
皆で無事に完走できますように。
関連記事