奈良旅行~早朝の観光地ラン~
既にGWの方も多いようですね。
GWの往診活動は、
5月3日(土・祝)~5日(月・祝)は休診。
6日から往診いたします。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
さて、今週のブログは、
奈良旅行のお話が続いていますが、
特に印象深かったのは、
早朝の観光地ランです。
人気の観光地は、早朝に限ります。
5時前に起き、5時半からラン。
(画像は、奈良公園の浮見堂)
走り始めてすぐに、
朝帰りの若者たちと話す。
確か、マラソンの話をしたのかな。
それから、私は旅行中に
日韓W杯の時に買ったチケットホルダーを
ぶら下げているのですが、
それを見た彼らが、不思議そうに。
「昔、日本でW杯をやったんですよ。」
と言うと、
「2002年?ギリ生まれてる〜w」
だって。若いって良いな。
5時半~6時というと、
ほとんどのお寺は、拝観時間外。
東大寺二月堂だけは、拝観できました。
少し小高い所にあるので、景色も良い。
昼間は、海外の観光客で激混みですが、
早朝は、とても清々しいです。
特に、昼間の東大寺は、
写真を撮っても、観光客が写り込みますが、
早朝は独り占めです。
ランニングアプリを見たところ、
朝から6~7㎞走っていました。
奈良公園周辺は、
結構広いんですよね。
ゆるく1時間くらい走ったので、
この後の観光は大丈夫か?
とも思いましたが、
マラソンを始めたからこそできる
「早朝の観光地ラン」。
新しい観光の楽しみ方です。(続く)
関連記事