早めの「秋葉さん」・今年も分散参拝

山本鍼灸

2024年01月23日 17:18

本格的な寒さの到来ですね。

寒波の影響で
明日(24日)の浜松の最高気温も、
5℃のようです。

皆さん、風邪やギックリ腰にならないよう
暖かくしてお過ごしください。



さて今日は、昼休みに秋葉神社
正月飾りを納めに行きました。

場所は、中区三組町。
当院から徒歩で2~3分の所にあります。



この辺りでは毎年、「秋葉さん」と言って、
1月28日に露店が多く並び、

お正月飾りを納める人々で
とても賑わいます。

(道路も、渋滞します。)


コロナ禍になってからは、
分散参拝になりました。

1月22日(月)~28日(日)です。

今日は、平日ということもあり、
静かにお参りできました。

分散参拝は、本当にありがたい。


ちなみに秋葉神社は、
家康の散歩道(家康ゆかりの地)でもあり、



「井伊の赤備え」
発祥の地でもあるようです。



史跡好きにも嬉しい。

裏道には、梅も咲いていました。


関連記事