神は細部に宿る、浮世絵鑑賞

山本鍼灸

2023年11月14日 18:16

朝の冷え込みが強くなりました。

皆さん、風邪やギックリ腰などには
充分に気を付けて
暖かくしてお過ごしください。


さて 前回のブログでは、粟ヶ岳へ
山登りに行ったお話でしたが、

下山後は、浮世絵美術館「夢灯」
行きました。

ここのテラスからは、
登ったばかりの粟ヶ岳が
きれいに望めます。



ここは、入れ替えのたびに
伺っていますが、

毎回 珍しい浮世絵が拝見できます。


今回は、「春画展」
大人の浮世絵です。

館長さんの説明を聞きながら、
時には虫眼鏡を使いながら、
細部まで丁寧に鑑賞していく。


絵はもとより、
彫りや摺りの技術が素晴らしく、
卑猥さを通り越して美しい。



画像では分かりにくいが、
着物や調度品などが、
とても細やかです。

「神は細部に宿る」という
言葉がピッタリだ。


また、歌麿の浮世絵は、
「わー、きれい。」と唸ってしまった。



再来年の大河ドラマ『べらぼう』では
歌麿を染谷将太さんが演じるそう。

楽しみだ。




粟ヶ岳では、適度な運動。
浮世絵では、感性を養えたかな。

今週も、良い診療ができそうです。

関連記事